2024年度「同人創作系サークル合同新歓」アフターレポート

こんにちは、カコです!
(編集者注: カコちゃん (小美亜佳子) は、文科三類の1年生。コミックアカデミーの公式キャラクターです。十数年前から1年生をしているという噂があります。詳しい情報は、「公式キャラクター」ページへ。)
こんにちは、アケです……
(編集者注: アケちゃん (轍夜明) は、理科一類の2年生。カコちゃんと同じく、コミックアカデミーの公式キャラクターです。エナジードリンク「RedBlue」に依存しているらしいです。詳しい情報は、「公式キャラクター」ページへ。)
この記事では、2024年4月15日 (月) に開催された、コミックアカデミー実行委員会主催「同人創作系サークル合同新歓」について、簡単に振り返っていくわ!
カコちゃん、誰に向かって話してるの……?
どきどき! 会場決定
この「同人創作系サークル合同新歓」って、2019年までは毎年開催されていたらしいの。駒場の生協食堂の2階を借りて、軽食を交えながら新入生とお喋りする、っていうのが主な内容だったみたい。
同人創作系サークル合同新歓は先程終わりました!
— コミックアカデミー実行委員会@コミアカ24 (5/18, 19) (@comiaca) April 19, 2018
お越しいただいた皆様有り難う御座います😳 pic.twitter.com/2cwItXjnd2
よく知ってるわね。1年生なのに……
でも、2020年に新型コロナウイルスが流行りだしたでしょ? それからしばらく、開催できてなかったの!
で、今まで会場にしていた生協食堂が、今年度から貸切利用を再開したので、また「合同新歓」をやろう! という話になったってわけ。
でも、4年の間に、食堂の利用料金 (「最低予算」)も変わっていたのよね……
そうなの! 各サークルさんに、コミケのサークル参加費と同じくらいの負担をお願いしなきゃいけなくなりそうだったから、生協食堂での開催を断念して、他の会場を探さなくちゃいけなくなっちゃった……
次に検討したのは、コミュニケーション・プラザ和館だったわね。
飲食ができて、利用料金がそこまで高くない場所、ということで、和館を使おうとしたんだけど……
申し込み要件が厳しかったのよね。
合同新歓に参加する全てのサークルが、「コミプラ利用団体」に登録しなきゃダメって言われちゃったの! この登録には、教員の推薦が必要で、それを全団体にお願いするのは流石に厳しいということで、和館も断念……
で、最後にたどりついたのが学生会館だった、というわけね。
そう。学生会館は飲食ができないんだけど、手続きはそこまで難しくないし、利用料金がかからないからね! もともとの形とは変わってしまうけど、できるだけ多くのサークルさんにご参加いただくために、学生会館がベストかな、と思ったの!
なんか、新歓イベントというより、即売会という感じになってきたわね……
わくわく! 事前準備
そういうわけで、学生会館さんに特別使用をお願いしたわ! 学生会館の予約、普段は2週間前くらいに抽選があるんだけど、外部向け公演みたいなものに使うときは、もっと早くから・確実に予約が取れる「公演用特別使用」というシステムが使えるの! 今回の合同新歓は「公演」じゃないけど、一応このシステムが使えたのよね。
それと並行して、カコちゃんの衣装も制作したんだっけ。
そう! 実は、コミックアカデミー05 (2012) の過去レポートを見ると、私たちカコ・アケのコスプレをしている子たちの写真が残っているのよね。
その衣装が、こないだコミアカの部室で見つかったのよね…… 「遺品」ってロッカーの中から。

私たちは死んでないよ~っ!
まあ、それはともかく。私たちの衣装は残っていたんだけど、だいぶ古くなっていたし、サイズも小さめだったから、この機会に新造してしまおうと思ったの……
ウィッグを買ってカットしたり、衣装を制作したり (制作者のnote記事参照) したらしいわ! 大変そうね!

ウィッグ……?
あと、通常の枠で部屋を借りて、実際に机を並べたらどうなるか、確かめたりしたの! 普段のコミアカだと、事前に机を動かすことができないから、メジャーを使った測量をすることが多いんだけど、今回は実際に会場を借りられたから、ちょっと楽だったわ!

わいわい! 当日
当日の昼から、食堂前でビラ撒きをしたわ! この日は、今年度初めての対面授業日ということで、食堂に長い列ができていたのよね。
そうね。コミアカ以外にも、たくさんのサークルさんがビラ撒きをしていて、壮観だったわね……
コミアカは、ビラ配りをしているスタッフは少なかったけど、私がメガホンを持っていたから、だいぶ目立てたんじゃないかな!
そういうの、悪目立ちって言うのよ……

そういうわけで、いつの間にかサークル入場の時刻に。ところが、部屋の貸出手続が遅れて、準備が間に合わず……
参加サークルのみなさんが荷物を広げている中で、配置図を張り合わせたり、三角 (ブース番号・配置サークルが書かれた目印) を用意したりしたわね…… サークルのみなさん、すみませんでした。
この時間帯がいちばん怖かったわね! 新入生がひとりも来なかったらどうしよう! って気持ちだったわ。サークルさんにどうやって謝ろうか、ずっと考えていたのよね。
でも、イベント開始時刻、17時半になりかけた頃から、少しずつ新入生の方が集まり始めたのよね……
そう! 開始直後から、想像していた以上の盛況になって、びっくりしたわね!

イベントは17時半から始めて、各サークルさんのプレゼンを、5限終了後の19時から始めたのよね。
司会進行、緊張した~! どのサークルも面白かったわね!
そうね。20時のイベント終了までが、とても短く感じたわ。名残惜しかった……
会場に設置した「らくがきコーナー」も、たくさん描いてもらえて嬉しかったわ!

おわりに
2024年度「同人創作系サークル合同新歓」の振り返りは、こんなところかしら……
ここまで読んでくれてありがとう!
次回のコミアカ主催イベントは、2024年5月18・19日の「コミックアカデミー24」よ。ぜひ来てね……
来てね!
※コミックアカデミー24は終了しました。